

デジタルの日とはabouts
デジタルについて定期的にための機会として、「デジタルの日(Japan digital days)」を
創設(※)します。
「デジタルの日」は「誰一人取り残さない、人にやさしいデジタル化」を
実現するために、産学官、そして個人がそれぞれ参画し、
日本社会全体でデジタルに触れ、デジタルを感じる、
国民全員のための祝祭を目指します。
(※)2021年については、デジタル庁(仮称)創設を記念し、
「2021年デジタルの日」を、設立予定の9月1日から約1か月後であり、
デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」を組み合わせた
10月10日・10月11日に実施いたします。2022年以降の「デジタルの日」の
日程については、今後改めて、皆様の意見を広く伺いながら決定いたします。
デジタル庁創設記念
2021年デジタルの日
発表イベント<2020/12/25オンライン開催>
参加企業・団体/
取り組みcompanies & groups
一覧を見る
参加企業・団体等
申し込みはこちら
申込応募フォーム